
新世界へ ともに歩もう。
これからの世界は、どうなっていくだろう。
世界的なパンデミックという今までにない出来事が起き
社会は目まぐるしいスピードで変化し続ける。
だからこそ、人は未来をこの手に掴もうと歩みを止めない。
歩みの過程で「新しい文化」「新しい価値観」は生まれる。
そして、再び社会は動き出す。
私たちも「健康延伸」という新たな価値の創造へと動き出す。
その先にはどんな未来が待っているだろうか。
これからの未来を、あなたと一緒に創り上げたい。
新しい世界へ。その第一歩をともに。
新しい健康的な価値を世界へ
介護が必要のない持続可能な社会づくり、健康延伸に向けた新たなステージを目指す。
「Create New Healthy Life 2021」というテーマを掲げる私たちは、創業20周年を迎えます。新たな発想と行動力によって社会に必要とされるシステムを構築、心身ともに「健康」な状態で長生きできる社会づくりに貢献します。さらには、当社の理念である、【未来へと続く正しい価値の創造】の実現に向けて「個・組織」のイノベーション、そして「働き方・生産性」の改革を加速させ、介護保険制度に依存しない、新時代のサービス・プロダクトを創造します。私たち、さくらCSホールディングスグループは地域社会に貢献できる会社創り、社員の地位向上と業界の更なる発展、新しい健康的な価値を必ず創り出すビジョナリーとして、挑戦し続けます。
明確なビジョン、独創的なアイディアで社会に大きな影響を与える!
我らビジョナリー!
社員インタビュー動画
PROJECT
社員がそれぞれの想いを語る
社会福祉法人桜秀会 開発準備室室長
2018年 入社 東海林直さん
教育研修事業部
2021年入社 張亜倩さん
介護サービス事業部
2018年入社 赤沼千尋さん
プロジェクト
PROJECT
人として成長しながら、活躍のフィールドは、無限大
プロジェクト 01

全国中小企業クラウド実践大賞 全国大会 【総務大臣賞】受賞
「CLOUD INITIATIVE 2020(全国中小企業クラウド実践大賞)全国大会」に優良モデル事例として参加し、総務大臣賞を受賞しました。

企業文化
CULTURE
あなたの能力を活かし、快適に働き続けられる環境
企業文化 01
社内での研修制度
福祉のスペシャリストとしての能力をはじめ人間力・経営的視点などを磨く多彩な研修メニューを用意。外部講師を招いた研修も開催。

経営方針
VISION

社員一人ひとりの人間的成長
人材を「人財」として尊重。日々の仕事や多彩な研修によって社会人として、人として成長できる環境づくりに取り組んでいます。

介護の社会的価値の向上
高齢化が急速に進む日本において、介護はこの上なくかけがえのない仕事。私たちは、介護の義務教育化をめざしています。

日本のKAIGOを世界へ
日本人ならではの“おもてなしの心”と私たちの先進的なノウハウで新たなKAIGOに挑み、日本・世界の発展に貢献します。
事業紹介
SERVICE
私たちは札幌市を中心に、介護サービス事業、教育研修事業、人材サービス事業、海外事業、ものづくり事業、子育て支援事業の6つの事業を展開しています。
高齢化が進み、急速に介護の需要が高まっている日本。「KAIGO’s Next Challenge」を合言葉に、KAIGOの義務教育化・グローバルスタンダード化を目指し日本初・世界初の取り組みを行っています。また、KAIGOを憧れの職種にするべく、感謝・感動・架け橋の新3Kの確立を目指し、日々業務に励んでいます。


さっぽろ圏奨学金返還支援事業に認定
この度、株式会社さくらコミュティサービス、株式会社悠ライフ、株式会社さくらフレンズは札幌市の事業である「さっぽろ圏奨学金返還支援事業」の認定企業となりました。
この事業は、学生時代に貸与型奨学金を利用した方が、札幌市が認定する企業等へ就職し、さっぽろ圏内に居住した場合、就職後2年目~4年目に、年間最大18万円を3年間(最大54万円)支援する制度です。
主に、2021年3月に卒業される大学生、大学院生、短大生、専門学校生が対象となります。
詳細は下記URLをご確認下さい。
今後の介護現場サービスの向上にむけて、これからも邁進してまいります。
